2016年9月
第38回岩手Farm to Tableフォーラム研究会
岩手Farm to Tableフォーラム研究会では、次の通り第38回岩手Farm to Tableフォーラム研究会を開催いたします。
ご興味のある方でしたらどなたでも参加出来ます。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時 : 平成28年10月20日(木)16:00~17:30
場 所 : 岩手大学農学部総合教育研究棟 スペースC
テーマ:原発事故帰還困難区域で継続飼育されている黒毛和牛に関する調査活動
話題提供 :
「原発事故後の混乱期に警戒区域内で家畜におきていたこと」 岡田啓司(岩手大学農学部教授)
「原発事故帰還困難区域における黒毛和牛の病理」 佐々木淳(岩手大学農学部助教)
「牛における放射性セシウムの分布と被曝線量評価」 佐藤 至(岩手大学農学部教授)
対 象 : 教職員、学生、一般市民
参加料 : 無料
申込方法 :Eメールにて「所属・ご氏名」を明記し、事務局fams@iwate-u.ac.jpまでお申込下さい。
主催: 岩手 Farm to Table フォーラム研究会
連絡先:fams@iwate-u.ac.jp 岡田早紀(019-621-6231)
satoital@iwate-u.ac.jp 佐藤 至(019-621-6131)
第2回農学部オープンキャンパス
10月15日(土)9:30~14:00に平成28年度第2回岩手大学オープンキャンパスを行います。
農学部でも様々なプログラムをご用意してお待ちしております。
プログラムの詳細につきましては以下のPDFをご確認下さい。
平成28年度岩手大学公開講座 フィールドセミナー 「ウオッチングビンゴをしながら親子で楽しむ秋の森」
岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センターでは、滝沢演習林でウォッチングビンゴをしながら秋の森の樹木、草木、虫、鳥などを観察するセミナーを開催します。みなさんといっしょに秋の森の様子、生き物の姿を観察しませんか!?
親子でない方も歓迎いたします!
○日 時:平成28年11月13日(日)9:30~12:30 ※9時30分までに滝沢演習林庁舎前集合
○場 所:岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 滝沢演習林(添付要項地図参照)
(住所:岩手県滝沢市楢の木沢80 TEL:019-688-4101) ※IGR巣子駅より徒歩15分
○講 師:浅沼 晟吾 氏(元森林総合研究所東北支所長)、演習林職員
○対 象:市民一般
○募集人数:20名程度(親子でなくても可)
○参 加 費:無 料
○服 装 等:森林散策に馴染む服装で、長靴・虫眼鏡・双眼鏡などがあれば便利です。
○申込締切:平成28年10月28日(金)または定員に達し次第
※詳細は、開催要項をご覧ください。
公開講座フィールドセミナー 「ウオッチングビンゴをしながら親子で楽しむ秋の森」開催要項(PDF)
【申し込み・問い合わせ先】
岩手大学三陸復興・地域創生推進機構 地域連携・COC推進課
〒020-8551 盛岡市上田4-3-5
TEL:019-621-6492 FAX:019-621-6493 E-mail:renkei@iwate-u.ac.jp
岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS) 第3回東北農場HACCP研究会
日 時:平成28年10月8日(土)13:00~17:00
場 所:岩手大学 総合研究棟(生命系)7番講義室 (岩手県盛岡市上田18-8)
参加費:2,000円(テキスト代として)
プログラム:
基調講演「農場HACCP認証審査のポイント」
事例報告
(1)「大規模肉用牛農場における農場HACCP認証事例」
(2)「養豚農場における農場HACCP認証事例」
(3)「イセ食品株式会社における農場HACCP認証事例」
(4)「酪農場における農場HACCP認証事例」
フリーディスカッション
その他:【情報交換会について】
・場 所:岩手大学構内 インシーズン(予定)
・会 費:3,000円(当日徴収いたします)
参加申込:参加申込書に必要事項を記載し、下記担当までFAXまたはEメールでお申し込み下さい。(締切:9月29日(木))
担 当:岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS)
一條俊浩:ichijo@iwate-u.ac.jp 岡田早紀:fams@iwate-u.ac.jp