資料請求

2019年12月

2019.12.9
第6回東北農場HACCP研究会のご案内(12月21日)

1.日 時:令和元年12月21日(土)午後1時30分~5時

 

2.場 所:岩手大学 総合研究棟(生命系)7番講義室 (岩手県盛岡市上田三丁目18-8)

 

3.参加費:2,000円(テキスト代として)

お申し込み後、郵送で郵便局の払込取扱票をお送りいたします。請求書払いをご希望の場合はその旨お知らせください。

 

4.申込方法:参加申込書に、必要事項を記載し、FAXまたはEメールでお申し込みください。(締切:12月18日(水))

 

5.プログラム:

基調講演

「JGAP認証の現状と今後の課題」  日本JGAP協会 事務局長 荻野 宏先生

 

事例報告

(1)「農場HACCP審査における指摘事項の傾向と基準への適合」 山形県畜産協会 業務課長 種市 淳先生

(2)「宮城県における農場HACCP認証構築事例」 宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所 技師 斎藤 拓海先生

(3)「東北六県における農場HACCP認証の現状」 東北各県 実行委員フリーディスカッション

 

6.その他:【情報交換会について】

・日 時:12月21日(土)午後5時20分~7時20分

・場 所:盛岡駅前「ミライザカ」

・会 費:4,500円 (当日徴収いたします)

 

担 当:岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS)盛岡市上田三丁目18-8

TEL:019-621-6108 FAX:019-621-6107 一條俊浩:ichijo@iwate-u.ac.jp  芳賀・岡田:fams@iwate-u.ac.jp

 

※詳細は、開催案内をご覧ください。

 

 

2019.11.11
岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS) 食の安全部門研修会「ルーティン手法になった今だからこそ学びたいリアルタイムPCR法」のご案内(11月28日)

I. 目 的1983年の9月のある金曜日、米国Cetus社のKary Mullisが愛車ホンダ・シビックでドライブしている時にDNAの特定領域を短時間に増やすというアイデアを思いつき、その後、日系アメリカ人のRandy SaikiによってPCR法が開発されました。その特許を購入したロシュがこの技術をウイルス診断用に応用するやPCR法は医学分野をはじめとする様々な分野で使われ、今ではなくてはならない手法になっています。21世紀に入りPCRの遺伝子増幅量をリアルタイムでモニターでき、かつ電気泳動が不要で迅速性と定量性に優れているリアルタイムPCR法が開発され、瞬く間に普及し、現在では核酸、特に病原体遺伝子の検出/定量、遺伝子診断等には欠かすことの出来ない手法になっています。

本研修会では、リアルタイムPCR法についてその原理と実際について講義と実習を行います。ルーティンの技術になった今だからこそもう一度リアルタイムPCR法について学び、家畜衛生・食品衛生、感染症分野の研究/検査業務に役立てて頂ければ幸いです。

 

II. 開催日時・場所

(1)日 時:令和元年11月28日(木) 10:30~17:15

(2)会 場:岩手大学総合教育研究棟(生命系)2階 スペースF

 

III. 募集人数:15名

 

IV. 対象者:家畜衛生、食品衛生、感染症検査、食品の品質管理に係る方

 

V. 研修日程表及び内容:添付の要項をご覧ください。

 

VI. 受講料:3,000円(資料代)

※申込受付後、郵便局の払込取扱票をお送りいたします。請求書払い(銀行振込)をご希望される場合はその旨お知らせください。

※研修会終了後に情報交換会を開催いたします。参加される方は、別途参加費(4,000円程度)が必要になります。

 

VII. 受講証書:受講者には、岩手大学農学部付属動物医学食品安全教育研究センター長が発行する受講証書を授与します。

 

VIII. 申込方法:別紙参加申込書により、下記連絡先へ電話、FAX又はメールにてお申し込みください。

申込・連絡先:

〒020-8550 盛岡市上田3-18-8

岩手大学農学部地域連携推進室 担当:芳賀・岡田

TEL:019-621-6108 FAX:019-621-6107 E-mail:fams@iwate-u.ac.jp

電話受付時間:月~金(祝祭日を除く)10:00~17:00

 

IX. 申込締切:令和元年11月25日(月)

 

主催 :岩手大学農学部附属動物医学食品安全教育研究センター (FAMS)

 

2019.10.3
岩手大学70周年記念事業「グローカル人材で未来創造」国際シンポジウム「SDGsの実現に向けた農学の貢献」のご案内(11月14日)

岩手大学創立70周年記念事業として国際シンポジウムを開催いたします。農学部が担当する「SDGsの実現に向けた農学の貢献」について講演会を開催いたします。是非ご参加ください。

 

〇日 時:令和元年度11月14日(木)13:00~17:45

〇場 所:岩手大学農学部農業教育資料館

〇講演プログラム:以下のとおり

〇対 象:一般市民(英語でのご講演となります。)

〇募集人数:先着100名

〇参加費:無料

〇申し込み方法:oyamaya@iwate-u.ac.jpに、氏名・職業(学校名など)を記載の上、お申込みください。

〇問い合わせ先:岩手大学 農学部事務室 TEL:019-621-6103 FAX:019-621-6107

 

詳細は添付のポスターをご覧ください。

 

国際シンポジウム ポスター(PDF)

 

 

第一部特別講演 13:00~NPOコペルニク 中村俊裕 氏 海外協定校講演(サスカチュワン大学、ロッテンブルグ大学、吉林農業大学、上海海洋大学)ほか
第二部高校生発表 15:00~
  • •ウニの殻の有効活用 岩手県立釜石高校
  • •生分解性プラスチックの性質と応用 岩手県立釜石高校
  • •生分解性プラスチックの合成 岩手県立水沢高校

第三部 岩手大学発表 15:40~

  • •ムシと昆虫科学者はサスティナブル!? 佐原 健/植物生命科学科
  • •地球からの素敵な贈り物である久慈産琥珀とkujigamberol 木村賢一/応用生命科学科
  • •SDGsとしての生態系サービスの高度発揮に向けた森林の管理 真坂一彦/森林科学科
  • •SDGs実現に向けたランドスケープエコロジーの役割 原科幸爾/食糧生産環境学科
  • •獣医学の発展とOne World One Health 山﨑真大/共同獣医学科
  • •オキアミ由来の機能性脂質 西向めぐみ/動物科学科

第四部 未来に向けて 16:40~

  • •持続可能な社会への農学のSDGsへの貢献 下野裕之/植物生命科学科

 

2019.9.30
「フィールドセミナー ウォッチングビンゴをしながら親子で楽しむ秋の森」のご案内(11月10日)

農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センターでは、滝沢演習林でウォッチングビンゴをしながら秋の森の樹木、草木、虫、鳥などを観察するセミナーを開催します。一緒に秋の森の様子、生き物の姿を観察しませんか?親子でない方も歓迎します!

 

〇日  時:令和元年度11月10日(日)9:30~12:30

 

〇場  所:岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 滝沢演習林 ※9時30分までに滝沢演習林庁舎前集合

     (住所:岩手県滝沢市楢の木沢80 TEL:019-688-4101)

 

〇講  師:浅沼 晟吾 氏(元森林総合研究所東北支所長)

 

〇対  象:一般市民、親子(※基本的には小学生以上)

 

〇募集人数:20名程度

 

〇参 加 費:無 料

 

〇服 装 等:森林散策に相応しい服装、小雨決行(雨具持参) 

 水分補給の飲み物をご持参ください。長靴・虫眼鏡・双眼鏡などがあれば便利です。

 

〇申込締切:令和元年10月25日(金)

 (締め切り前であっても、人数が定員に達し次第、締め切らせていただきます)

 

〇申し込み・問い合わせ先: 

 岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門      

 TEL:019-621-6492 メール:renkei@iwate-u.ac.jp

 

※詳細は添付の募集要項をご覧ください。

 

 

2019.9.2
「フィールドセミナー 秋の植物観察会」のご案内(10月6日)

農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター滝沢演習林では、秋の樹木観察や不伐の森等の散策を楽しめる植物観察会を開催します。ぜひ、この季節の森の様子を観察しましょう!

 

 

〇日 時:令和元年10月6日(日)10:00~12:30

 

〇場 所:岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 滝沢演習林 ※10時滝沢演習林庁舎前集合      

(住所:岩手県滝沢市楢の木沢80 TEL:019-688-4101)

 

〇講 師:伊藤 勲 氏(元岩手大学農学部演習林職員)

 

〇対 象:市民一般、親子(※基本的には小学生以上)

 

〇募集人数:15名程度

 

〇参 加 費:無 料

 

〇服 装 等:森林散策に相応しい服装、小雨決行(雨具持参)      

水分補給の飲み物をご持参ください。

 

〇申込方法:電話またはメールにて下記の内容をお知らせください。

①参加者氏名(ふりがな) ②性別  ③生年月日  ④郵便番号 ⑤住所 

⑥自宅電話番号  ⑦携帯番号  ⑧メールアドレス ⑨FAX       

 

〇申込締切:9月27日(金) (締め切り前であっても、人数が定員に達し次第締め切らせていただきます)

 

〇申し込み・問い合わせ先:

岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構 生涯学習部門(9時~17時/土日祝日を除く) 

TEL:019-621-6492 メール:renkei@iwate-u.ac.jp

 

 

詳細は添付の募集要項をご覧ください。

 

2019.8.26
食料生産環境学科 食産業システム学コース(農業経営・経済 学分野) 教授 公募のお知らせ
2019.7.17
2019年度岩手大学オープンキャンパス(8月7日(水)開催)のご案内(農学部プログラム確定)

2019年度『岩手大学オープンキャンパス』を2019年8月7日(水)に開催します。

https://www.iwate-u.ac.jp/admission/iwateuniv/open-campus.html

 

農学部のプログラムが確定しましたので、以下のリンク(PDFファイル)から、プログラム、キャンパスマップ、研究室紹介会場一覧をぜひご確認ください。

当日のお越しをお待ちしています!

 

 

 

 

本件に関する問い合わせ先:学務部入試課 019-621-6064

2019.7.8
農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 助教(テニュアトラック) 公募のお知らせ
2019.7.5
令和元年9月修了に係る大学院総合科学研究科 農学専攻 修士論文発表会のお知らせ

総合科学研究科農学専攻では、以下のとおり修士論文発表会を開催します。

日時、場所をご確認のうえ、 お越しください。

 

〇応用生物化学コース

 日時:令和元年8月5日(月)10:30~11:05

 会場:農学部 北講義棟 2番講義室

 

本件に関する問い合わせ先:
学務部 大学院・専門教育課 専門教育グループ  
019-621-6988   grikei@iwate-u.ac.jp  

2019.6.28
第23回植物生命科学セミナーの開催のお知らせ (2019.7.9 開催)
内容
第23回植物生命科学セミナー
日時:2019年7月9日(月) 15:00~16:30
場所:農学部 2番講義室 (農学部 北講義棟1階)

演題:エフェクター誘導性免疫が決定する根粒菌の宿主特異性
講師:菅原 雅之 氏(東北大学大学院生命科学研究科)

第23回植物生命科学セミナー(pdf)